突発非同期不連続

http://fmht7.hateblo.jp/archive

#公共図書館に関する12の質問

これまでに書かれたエントリー。
http://www.nantoka.com/~kei/diary/?20131221S1
http://ameblo.jp/senryo-sojo/entry-11733823034.html

私も書いてみます。

前提

まず、公共図書館に対する私の基本的なスタンスですが

  • 図書館とひとくくりに考えず、国立国会図書館、都道府県立図書館(広域図書館)、市区町村立図書館(地域図書館)、それぞれの役割、位置づけを明確にして、それにあわせた利用を行う。それらをシームレスに利用するためのネットワークが公共図書館の特徴であり利点だとも思っています。
  • 図書館に閉じた系での最適さや、図書館中心、図書館だけで物事を考えるような「図書館原理主義」には与しません。
  • 図書館は出版物としての本が情報源としての存在感や必要性において縮退するのに併せ、このままでは衰退の一途を辿るのみと思っており、考え方を変えないと特に身近な地域の図書館は維持できないターニングポイントにあると思います。
  • 「開いている時間に行ける」「静かで不便でも適応できる」層から、潜在的なニーズに適応させることにより利用者層を拡大する必要性を感じています。(ハード/施設に加え、ソフト/サービスのバリアフリー化)
  • 一人でも多くの人が生活に図書館を取り入れ、気軽の書物に触れる機会が増え、習慣となれば、社会がより良くなると信じています。
  • 図書館は「共存共生」「所有より共有」「地域の課題や問題が集約」する拠点になっていくと思います。また図書館で発生する問題、地域の課題に運営者と利用者が一緒になって解決にあたるべきと思っています。
  • 地域の課題解決において「図書館が課題解決行う/図書館で課題解決が完結する」のではなくて、館内の情報リソースに限らず、地域の人的リソース、行政/民間サービスなど、課題解決に必要なリソースと当事者を結びつけるのが役割だと思う。駆け込み寺的なイメージ?
  • 図書館は「みんなで作る地域の本棚」という感覚もあります。
  • 普通に知的活動を行う上で、また普通に書物に接するために、現状の図書館から「音」「開館日・利用時間」「飲食」「本の並べ方」などの制約を段階的に部分的に取り払っていく必要があると思っています。「できない」図書館から「できる」図書館へ。
  • 図書館を3つの言葉で表すと「オープン」「フリー」「ネットワーク」。つまり分け隔てなく、(できる限り)無料で、シームレスに利用できる身近な公共施設が公共図書館だと思います。

【公共図書館に関する12の質問】

質問1.どのように図書館を利用していますか?
<答え>図書館はネットにない情報、得られない着想を得るための空間と思っています。5感で情報を感じ、発見がある三次元空間に身を置くことで刺激を受けています。また、ネットではいとも簡単に情報が消える(消される)ことがありますが、図書館はその保存性の高さもかっています。
質問2.図書館カフェをどう思いますか?
<答え>図書館に気軽に立ち寄れ、多くの人が利用できる空間にする一環として賛成です。図書館は他の公共空間と較べても他人に迷惑をかけることなく、自然に知的活動を行う最低限のルールとすることが求められると思います。
質問3.図書館と本屋さんとの違いは何ですか?
<答え>本屋は売れる本、売りたい本が並べられているところであり、最新の本、売れ線の本が中心の場所。図書館は古い本も含めバランス良く司書がプロの目で選んだ本が置かれているところ。図書館は利用者による選択の自由度が大きく、書店は見方によってはフィルタリング、市場という緩やかなバイアス/検閲がかかった環境であるとも言えると思います。利用者に能動を求める図書館、受動も受容する書店(対価も求められる)とも言えると思います。さらに、余談かもしれませんが、質問1にも書いた通りネットは提供者都合で簡単に削除することが可能であり、残っている情報は書店よりもさらに提供者都合、偏りがあると言えるかもしれません(提供者が十分多いので総体としては多様性が保たれているようにも思いますが、特定のテーマや供給場所においては注意が必要だと考えます)。また中立性に加え、能動性においても同様に「図書館>書店>ネット」の関係が成り立っているようにも感じます。
質問4.公共図書館の受益者は誰でしょう?
<答え>社会全体だと思います。受益者というより利害関係者と言い換えた方が良いかもしれません。供給者としての、著作権者、出版者、流通業者、受け手としての読者、社会における保存機能など。また図書館で得られた知見を社会に還元されることも考慮する必要があるでしょう。また特に地域の図書館はその時代、その場所で生活した人達の「知の貝塚」のような形で後世に知的活動の証を残す意義も大きいと思います。
質問5.利用者はお客さんでしょうか?
<答え>公共施設における運営者と利用者は対等であるべきと思います。一方で従来の図書館に運営者側が管理者として高圧的だったり不躾だった反省からホスピタリティを向上させる意味もあるのではないかと思います。一方で個人情報保護の高まりから名前で呼ぶことが憚られるようになったことから呼称として「お客さん」と言っている要因が大きいのではないでしょうか。何か良い呼び方ありますか?無ければ「お客さん」で構わないと私は思います。
質問6.開館時間は長いほど、開館日数は多いほど良いのでしょうか?
<答え>利用者にとっての利用環境やサービスにおいて「バリアフリー」であるべきと思います。そういう意味でコスト対効果も考えながら十分工夫をする必要があると思います。毎週月曜休み、9時~17時などという運用は見直すべきでしょう。だからといって商店のように24時間365日に近づけることだけが解答だとも思いません。特定の人だけでなく老若男女が幅広く利用できるようにするためには、できるだけ多様な生活パターンにも対応すべき運用を工夫して欲しいと思います。
質問7.図書館にベストセラーは必要でしょうか?複本を買うのはどうでしょう?
<答え>ベストセラーでもマイナーな本でも区別なく置かれなくてはいけません。ただお金と場所に限界があるのでより効率的なコレクションが必要でしょう。私は図書館は知のセーフティーネットであると同時に、本のショールームであるべきと思います。また目の前の常連さんだけでなく、社会に対して奉仕し利用を広げることを優先すべきと思います。ベストセラーについても工夫次第で禁帯出1冊、貸出1館に1冊など複本を最低限に抑え、コレクションの多様性を阻害することないよう配慮すべきと思います。
質問8.学習室は必要でしょうか?
<答え>図書館を知的活動の場として必要とする地域の人に提供する責務があると思います。学習室が求められれば、他の利用者と共存できるように、また不公平感が無いような運用(時間制限制など)に知恵を絞って欲しいと思います。
質問9.公共図書館はなぜ無料で利用できないといけないの?
<答え>自活し生きていくための最低限の情報や知を得る場所としてセーフティーネットになるべきであり、その範疇では無料で利用できるべきと思います。ただ、何でも無料ということではなく、早さや深さを求めるためには有料サービスがあっても良いと思います。(その境目、歯止めが困難であると思いますが…)
質問10.図書館の自由って何?
<答え>社会(体制)にとって正しいこと(都合の良いこと)だけではなく、幅広い意見、知見が集積される場所。また商業、市場の圧力もないニュートラルな空間である貴重な場所でもあると思います。それらの知に誰からも干渉や指図受けることなく自発的に選択し吸収できる場所。それを担保するためのステートメントが「図書館の自由」*1だと理解しています。
質問11.図書館にリコメンドサービスはあったほうが良いと思いますか?
<答え>出会いの機会として、テーマに対して一定のセレクションがされることは良いと思います。単純に今までに読んだ作者やテーマについて機械的に本を羅列するレベルなら、図書館で提供されなくて他でいくらでも得ることができ、不要です。本のプロらしい利用者にとって選択の余地がある、でも単に本を並べるだけでない発見や出会いの機会を設けるなど図書館らしさを打ち出すと良いのでは。
質問12.電子書籍が普及すると公共図書館はどうなっていきますか?
<答え>紙も電子をシームレスに提供できる環境が求められると思いますので、それに応えてくれることを期待しています。また、知のバリアフリーやセーフティーネット(著作権フリーな書籍を来館困難者に提供するなど)や、人気本(期間限定の利用権活用)への対応において、公共図書館における電子書籍活用の可能性が十分があるようにも思っています。

図書館本

昨年は図書館に関する本をいろいろ読みました。
例:

特に、これらの本に感銘を受けました。

だから図書館めぐりはやめられない―元塩尻市立図書館長のアンソロジー

だから図書館めぐりはやめられない―元塩尻市立図書館長のアンソロジー

図書館はラビリンス―だから図書館めぐりはやめられない…〈Part2〉

図書館はラビリンス―だから図書館めぐりはやめられない…〈Part2〉

#ぎふ鉄 ぎふローカル鉄道博覧会2014 予約状況 #gifutetsu

※こちらは最新の状況でなく、必ず公式ページを参照してください。
チェック日:No.1~55 2014/1/16
最少催行無し:11件。最少催行達成:9件、うち満員:6件(2013/12/24)
最少催行無し:11件。最少催行達成:16件、うち満員:10件(2014/1/8)
最少催行無し:11件。最少催行達成:20件、うち満員:12件(2014/1/16)
最少催行無し:11件。最少催行達成:13件、うち満員:23件(2014/2/5)

No タイトル 開催日 最少催行 予約数 定員
1 【樽見鉄道】絵付けでつくる織部焼と、自分で打ったそばランチ 2014/03/16(日) 1 11 11
2 【明知鉄道】アケチ6号で気動車運転体験第1回 2014/02/22(土) 10 15 15
2 【明知鉄道】アケチ6号で気動車運転体験第2回 2014/03/16(日) 10 15 15
3 【長良川鉄道】白鳥先生と行く『のうりん』聖地巡礼の旅、貸切列車でGO! 2014/03/16(日) 20 35 35
4 【養老鉄道】薬草おばちゃんと薬草ざんまい! 2014/02/08(土) 10→6 7 20
5 【樽見鉄道】【養老鉄道】「西美濃鉄道回廊」をめぐる旅 2014/03/16(日) 5 15 15
6 【樽見鉄道】古代の道「東山道」を探す 今昔さんぽ 2014/03/09(日) 5 3 10
7 【長良川鉄道】ナガ鉄昭和レトロを探す旅&車庫見学 2014/02/11(火・祝) - 20 20
8 【長良川鉄道】恋と子宝、沿線パワースポット巡り 2014/03/23(日) - 5 20
9 【明知鉄道】コスプ列車発車! -大正村行き-第1回 2014/03/01(土) 20 18 40
9 【明知鉄道】コスプ列車発車! -大正村行き-第2回 2014/03/15(土) 20 17 40
10 【養老鉄道】最澄ゆかりの神社仏閣をめぐる千年の歴史散策 2014/03/09(日) 7 16 21
11 【樽見鉄道】池田満寿夫号 運転体験講習会 2014/02/16(日) 6 10 10
12 【明知鉄道】鉄道好きにたまらない明鉄見学ツアー第1回 2014/03/08(土) 10 26 26
12 【明知鉄道】鉄道好きにたまらない明鉄見学ツアー第2回 2014/03/09(日) 10 25 25
13 【長良川鉄道】1夜限定!ナガラ1型Bar 2014/02/22(土) - - -
14 【養老鉄道】運転&車掌体験第1回 2014/03/22(土) 10 16 16
14 【養老鉄道】運転&車掌体験第2回 2014/03/23(日) 10 16 16
15 【長良川鉄道】枡酒列車 ~ナガラⅠ型こたつ号~ 2014/02/13(木) 12 7 20
16 【長良川鉄道】郡上のビール職人と行くPUB列車 2014/03/16(日) 20 35 35
17 【明知鉄道】枡酒列車~酔い良い女城主号~第1回 2014/02/01(土) 15 25 30
17 【明知鉄道】枡酒列車~酔い良い女城主号~第2回 2014/02/08(土) 15 14 30
17 【明知鉄道】枡酒列車~酔い良い女城主号~第3回 2014/02/15(土) 15 10 30
18 【樽見鉄道】劇団員と旅する列車~赤い電車に恋をする 2014/03/02(日) 10 25 25
19 【明知鉄道】ご当地おみやげ列車第1回 2014/02/14(金) 15 3 35
19 【明知鉄道】ご当地おみやげ列車第2回 2014/02/18(火) 15 0 35
19 【明知鉄道】ご当地おみやげ列車第3回 2014/02/21(金) 15 3 35
20 【長良川鉄道】よしもと芸人とB級グルメ うだつあげアゲ列車!→中止 2014/03/02(日) 30 16 80
21 【養老鉄道】早春の特別企画 養老鉄道フレンチdeやくぜん列車 2014/02/22(土) 15 32 40
22 【樽見鉄道】1500年の歴史ロマン!美濃最大の古墳群で想いを馳せる 2014/02/22(土) - 5 10
23 【明知鉄道】城下町のおひなさまめぐりと酒蔵開き 2014/03/02(日) 10 3 20
24 【長良川鉄道】恋愛成就!?洲原神社でフォトセミナー 2014/03/22(土) 5 4 20
25 【養老鉄道】千二百年の社・日吉神社散策と和太鼓体験第1回 2014/03/02(日) 10 2 20
25 【養老鉄道】千二百年の社・日吉神社散策と和太鼓体験第2回 2014/03/09(日) 10 0 20
26 【樽見鉄道】学生なりきり!岐阜高専、青春キャンパスツアー 2014/02/01(土) 10 20 30
27 【樽見鉄道】お麸で健康貯金!お麸クッキング教室第1回 2014/02/03(月)午前 - 38 40
27 【樽見鉄道】お麸で健康貯金!お麸クッキング教室第2回 2014/02/03(月)午後 - 40 40
28 【樽見鉄道】淡墨桜の里で山桜の枝を再利用した可愛いブローチ作り! 2014/02/08(土) 5 10 10
29 【樽見鉄道】雪深い能の郷で、日本芸能の源流に出会う 2014/02/23(日) - 6 6
30 【樽見鉄道】そば入り鬼まんじゅう手作り体験第1回 2014/02/23(日) - 10 20→10
30 【樽見鉄道】そば入り鬼まんじゅう手作り体験第2回 2014/03/23(日) - 2 20→4組
31 【樽見鉄道】500万本のサボテン見学と、自分だけのサボテン鉢植えづくり 2014/03/10(月) - 10 15
32 【樽見鉄道】しっとり谷汲山華厳寺と、あられ手焼き体験 2014/03/15(土) 10 6 20
33 【樽見鉄道】新鮮しし鍋グルメ列車の旅 〆は温泉でポッカポカ第1回→中止 2014/02/06(木) 20 2 30
33 【樽見鉄道】新鮮しし鍋グルメ列車の旅 〆は温泉でポッカポカ第2回→第1回 2014/02/13(木) 20 31 31
33 【樽見鉄道】新鮮しし鍋グルメ列車の旅 〆は温泉でポッカポカ第3回→第2回 2014/02/20(木) 20 31 32
33 【樽見鉄道】新鮮しし鍋グルメ列車の旅 〆は温泉でポッカポカ第4回→第3回 2014/02/27(木) 20 32 32
34 【長良川鉄道】-10℃の星空観察とスケートリンクづくり 2014/02/01(土)~02(日) 1組 4組 4組
35 【長良川鉄道】禅寺瞑想とフレンチ風精進料理 2014/02/02(日) 1 10 10
36 【長良川鉄道】塩見直紀さんと語る「あなたの半農半X」発見ツアー 2014/02/20(木)~21(金) 5組 8組 20組
37 【長良川鉄道】鉄道に揺られながら漢方の世界を覗いてみよう 2014/02/23(日) 10 2 20
38 【長良川鉄道】長鉄プロモーションムービーを一緒に制作する仲間を募集します!第1回 2014/02/22(土) 3 1 20
38 【長良川鉄道】長鉄プロモーションムービーを一緒に制作する仲間を募集します!第2回 2014/03/01(土)
38 【長良川鉄道】長鉄プロモーションムービーを一緒に制作する仲間を募集します!第3回 2014/03/15(土)
39 【長良川鉄道】暴奏列車 Festival Express 特別編 2014/02/23(日) 35 30 40
40 【長良川鉄道】鉄コン「便利な恋より物語のある恋が愛となる」 2014/02/23(日) 30 36 40
41 【長良川鉄道】むかし着物でうだつの町並み ひな巡り第1回 2014/03/01(土) 5 6 20
41 【長良川鉄道】むかし着物でうだつの町並み ひな巡り第2回→中止 2014/03/02(日) 5 0 20
42 【長良川鉄道】みんな笑顔になる「福よせ雛」めぐり第1回 2014/03/03(月) 8 0 30
42 【長良川鉄道】みんな笑顔になる「福よせ雛」めぐり第2回 2014/03/09(日) 8 4 30
43 【長良川鉄道】みのかもフォトクエスト~鍵は地元人にあり!~(中山道太田宿編)第1回 2014/03/08(土) 20 4 100
43 【長良川鉄道】みのかもフォトクエスト~鍵は地元人にあり!~(中山道太田宿編)第2回 2014/03/09(日) 20 0 100
44 【長良川鉄道】美濃 松鞍山の参道ハイキング 2014/03/08(土) 8 1 30
45 【長良川鉄道】列車で一箱古本市&ブクブク交換会 2014/03/21(金・祝) - - -
46 【明知鉄道】ワイルドな休日!薪割り&シシ鍋体験 2014/02/16(日) 5 12 20
47 【明知鉄道】味噌屋の若旦那と行く!塩こうじ列車~入門編~第1回 2014/02/12(水) 15 6 30
47 【明知鉄道】味噌屋の若旦那と行く!塩こうじ列車~入門編~第2回 2014/03/06(木) 15 4 30
48 【明知鉄道】チャリンコ列車 春の特別号! 2014/03/08(土) 2 22 25
49 【明知鉄道】城下町さんぽ&和スイーツをめぐる女子鉄旅 2014/03/09(日) 5 10 10
50 【明知鉄道】水曜ウォーク ~恵那・東海自然歩道編~ 2014/03/19(水) 2 26 30
51 【明知鉄道】地野菜ランチバイキングと、大正村土雛めぐり 2014/03/22(土) 15 16 30
52 【養老鉄道】養老駅でひょうたんアートコンテスト!春の養老弁当付き♪ 2014/03/08(土) 10 2 20
53 【養老鉄道】火打石で焼肉!養老名物を堪能する沿線ほっこりBBQ! 2014/03/16(日) 10 5 20
54 【養老鉄道】サイクルトレインでゆく 古墳探検&古代アクセサリー作り 2014/03/18(火) 5 6 20
55 【養老鉄道】インターン学生がご案内!木枡づくり体験と老舗料亭で枡会席第1回 2014/02/23(日) 5 2 10
55 【養老鉄道】インターン学生がご案内!木枡づくり体験と老舗料亭で枡会席第2回 2014/02/24(月) 5 6 10
55 【養老鉄道】インターン学生がご案内!木枡づくり体験と老舗料亭で枡会席第3回 2014/02/25(火) 5 3 10

TOTO COM-ET:淵上正幸のアーキテクト訪問記

島根で変わった形の三隅小学校仁摩サンドミュージアムが気になり、誰の設計かと調べてみたら高松伸氏だった。
そして、こちらのサイトで「淵上正幸のアーキテクト訪問記」が連載されており、旧サイトにリンクが貼られていないもののデータは残っているようなので、以下にリンクをまとめておきます。

TOTO COM-ET:淵上正幸のアーキテクト訪問記

  1. 高松伸氏に度胆を抜かれる
  2. 安藤忠雄氏に対峙する
  3. マウントフジに登ってみる
  4. 内藤廣氏に踏み込む
  5. 吉村靖孝氏に超合法化インタビューをする
  6. 青木淳氏に切り込む
  7. 平田晃久氏を分岐させる
  8. 長谷川豪氏とスタディする
  9. 遠藤政樹氏をナチュラルに聞く
  10. 山下保博氏の全貌を捉える
  11. 藤森照信氏を煮詰める
  12. 隈研吾氏をアナトマイズする
  13. 團紀彦氏を肴にする
  14. 渡辺誠氏をスキャンする
  15. 田井幹夫氏のアーキテクト・カフェを味わう
  16. クライン・ダイサム・アーキテクツをキャプチャーする
  17. 坂茂氏を旅する
  18. 橋本夕紀夫氏を解き明かす
  19. 吉村靖孝氏に超合法化インタビューをする
  20. 野生司義光氏を吟味する
  21. 千葉学氏を解析する
  22. 宮本佳明氏を全開する
  23. 古市徹雄氏を読み解く
  24. 岸和郎氏を食味する
  25. 佐々木睦朗氏をひも解く
  26. アトリエ・ワンを照射する
  27. 栗生明氏に伺う
  28. 阿部仁史氏を解体する
  29. 谷内田章夫氏をえぐる
  30. 第50回 西田司氏の飛込まれ仕事を披露する
  31. 第51回 谷尻誠氏にドヤ・インタビューをする
  32. 第52回 中村拓志氏に恋するインタビューを仕掛ける
  33. 第53回 永山祐子氏に現象的インタビューをする
  34. 第54回 芦澤竜一氏に足技インタビューをする
  35. 第55回 五十嵐淳氏に夜明けのインタビューをする
  36. 第56回 トラフにプロダクティブ・インタビューを試みる

東京新聞「変わる知の拠点」新聞掲載日


とのことで、手元にある中日新聞スクラップから掲載日をメモしておきます。
東京新聞と異なるかもしれませんが、ご了承ください。
東京新聞:記事一覧:変わる知の拠点:特集・連載(TOKYO Web)

新聞掲載日 記事
2013年1月4日(金)夕刊 図書館は今(1) 孤読から共読へ
2013年1月5日(土)夕刊 図書館は今(2) 電子図書館の可能性
2013年1月7日(月)夕刊 図書館は今(3) 新刊どう選ぶ
2013年1月8日(火)夕刊 図書館は今(4) 震災を見つめる
2013年1月9日(水)夕刊 図書館は今(5) 「来ない人」に向けて
2013年5月13日(月)夕刊 <第2部>「民」がつくる図書館(1) 人が集まる民間図書館
2013年5月14日(火)夕刊 <第2部>「民」がつくる図書館(2) 県立館統合の動き
2013年5月15日(水)夕刊 <第2部>「民」がつくる図書館(3) 全国の蔵書 一挙検索「カーリル」
2013年5月16日(木)夕刊 <第2部>「民」がつくる図書館(4) 雑誌スポンサー制度
2013年9月9日(月)夕刊 <第3部>揺らぐ司書像(1) 資格は必要?
2013年9月10日(火)夕刊 <第3部>揺らぐ司書像(2) 非正規職員
2013年9月11日(水)夕刊 <第3部>揺らぐ司書像(3) レファレンスとコンシェルジュ
2013年9月12日(木)夕刊 <第3部>揺らぐ司書像(4) 正規職員

武雄市 教育監任命までの経緯について

  • 武雄市 教育監に任命される予定の代田昭久氏とは?

代田氏は、和田中で2人目の民間人校長。初代の藤原和博氏と同じくリクルートの出身です。和田中ではPTAを廃止して保護者有志による「和田中学校地域本部」を組織、地域本部の主催で「夜スペ」と称する学力上位層向けの補習授業を行っていますが、この「夜スペ」の講師は民間大手の教育産業(サピックス東進ハイスクール、トライと変遷)から派遣されています。

W保坂 政策発表会 | 保坂れい子
  • 2011/1/22

東京都杉並区立和田中学校(代田昭久校長)の男性教諭(56)が数学の補習授業中に同校3年の女子生徒の下半身を触るなどのわいせつ行為を繰り返し(2009/12下旬,2010/1上旬)、東京都教育委員会から停職6カ月の懲戒処分を受けていたことが22日、分かった。

http://blog.livedoor.jp/damekyoshi/archives/1574652.html
  • 2011/4/21

リクルート出身の民間人校長が続く東京・杉並区立和田中学校のわいせつ教諭を、東京都教育委員会懲戒免職にせず停職六カ月にするまで一年近く放置・隠蔽し、校長も「教諭は病欠」と虚偽報告していたことが明らかになった。

http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p=656
  • 2013/3/24

鎌倉市松尾市長は3月24日、自らの後援会主催の記者会見を開き、杉並区立和田中学校の代田昭久校長を鎌倉市の教育長に選任する人事案を市議会6月定例会に再提出する方針を明らかにした。

http://hosaka.kanagawanet.jp/2013/03/27/146/
  • 2013/3

代田氏、杉並区立和田中学校長を退任

  • 2013/6/11

代田氏、東洋大学 松原聡教授*1の授業に参加
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=144635522392112&set=a.118461798342818.1073741826.118456668343331&type=1

  • 2013/6/17

代田氏、慶応義塾大学にて行われた、デジタル教科書教材協議会(DiTT,事務局長 中村伊知哉教授*2)のシンポジウムに参加
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=146128928909438&set=a.118461798342818.1073741826.118456668343331&type=1

  • 2013/6頃

代田氏と樋渡市長と最初の会合(放送日8/21の約2ヶ月前)
http://www.tbs.co.jp/news23/feature/f201308210000.html 3:00~

  • 2013/7/25

代田氏、武雄市を再訪し反転授業について説明
http://www.tbs.co.jp/news23/feature/f201308210000.html 9:12~

  • 2013/8/26

武雄市議会定例会記者会見 代田氏を教育監に任命することを公表(9月議会で承認後)
「ICT推進協議会の松原先生から中間答申があって、協議会として教育委員内にICT推進の専門的知識を持った人員を配置することを提案」
http://www.ustream.tv/recorded/37828969 19:50~

  • 2013/9/13

鎌倉市議会で松尾崇市長に対する問責決議を賛成多数で可決。
代田氏を教育長とする人事案をめぐる発言に対し、懲罰をするよう市議会に申し出るなどの法的措置が可能か市長が市の顧問弁護士に相談していた。

http://news.nifty.com/cs/domestic/governmentdetail/kanaloco-20130914-1309130047/1.htm
  • 2013/9/26

日時:平成25年9月26日(木) 午後1時~
場所:武雄市役所 4階会議室 (佐賀県武雄市武雄町昭和1-1)

科学雑誌『Newton』を発行する株式会社ニュートンプレスは、小学校・中学校用のインタラクティブな理科教材の開発を進めておりましたが、この度、iPadなどタブレット端末ならではの理科教育支援教材を公開します。

公開は、武雄市による「代田 昭久氏(武雄市教育委員会「教育監」に任命予定)の記者会見」に引き続いて行います。その際、武雄市への提案(提供)も発表いたします。
発表後、タブレット端末での操作を体験していただくことができます。

佐賀県武雄市において、インタラクティブな理科教材を公開 - SankeiBiz(サンケイビズ)



http://www.tbs.co.jp/news23/feature/f201308210000.html の放送で紹介されているNewton社の自習教材コンテンツを武雄市に導入する既成事実作りが教育監に任命する目的のように感じました。武雄市民病院民間移譲の際にも医療統括監に池友会 蒲池氏を任命し、その下に今の新武雄病院理事長の鶴崎氏を起用した「前例があり、それに倣っている」( http://www.ustream.tv/recorded/37828969 18:10~)とのことです。

2013/9/21追記

2013/9/26の発表のリリース追加。ここまで分かりやすいといっそ清々しいですな(嫌味)。

*1:武雄市ICT教育推進協議会座長、武雄市図書館・歴史資料館 選書委員

*2:武雄市MY図書館名誉館長、武雄市図書館・歴史資料館 選書委員

一般民/住民が地方自治に対して行えるアクション

自治体が行う違法・脱法行為については、住民が動かない限り、なかなか是正される機会がないということをつくづく感じます。
そのかわりなのかも知れませんが、 自治体が行う行為に対して「おかしい」と思った住民が問題を糾す方法は選挙以外にも用意されています。情報公開請求(ひとりでできます)がそうですし、住民監査請求(ひとりでできます)や住民訴訟(ひとりでできます)もそうです 。
もちろん議会の監視が機能していれば、 議会に対する請願や、議員に対する情報提供などの働きかけを通じて、問題を認識してもらう方法もあるでしょう 。

サーバ管理者日誌 開示文書にみる「F&B良品」と適法性への疑問 #FB良品

と書かれていたり、私も住民からのアクションを意識してFB良品、ツタヤ図書館関連自治体の議会 2013年度9月定例会日程 - 突発非同期不連続を書きましたが、どの手段で何ができるかを簡単に整理してみました。

手段 対象者 効果
情報公開制度(公文書開示請求) ほとんどの自治体で住民以外も可*1 計画、契約など内容のチェック
陳情 住民以外も可? 議会に提出し住民の意見を行政に反映
請願 住民以外も可?(議員の紹介が必要) 議会に提出し住民の意見を行政に反映
住民監査請求 住民(1人可) 地方公共団体の監査委員に対し監査を求め、必要な措置を講ずべきことを監査委員に請求
住民訴訟 住民(1人可) 住民監査請求の結果、結果自体に不服又は必要な措置を講じない場合に裁判所に訴訟
リコール(解職請求)※ 住民(有権者の3分の1以上の署名) 首長などの解職、議会の解散のための住民投票が行われる
監査請求※ 住民(有権者の50分の1以上の署名) 監査委員に対して、地方公共団体および長その他の執行機関の事務執行について監査を請求。住民監査請求と異なり対象は地方公共団体の事務全般であり、1年の請求期限もない。
条例制定(改廃)の請求※ 住民(有権者の50分の1以上の署名) 首長に対して条例の制定・改廃を請求
住民投票 住民(議会で条例制定) 住民が特定の事項について投票により直接に意思表示(法的拘束力は無い)

※ 「直接請求」によるもの

大雑把ではありますが、イメージは掴めるのではないでしょうか。
明らかな間違いがあればご指摘お待ちしております。
なお、陳情・請願について、いくつかの自治体のWebサイトで確認しましたが、住民でなければならないという記述は見当たりませんでしたが、最近話題になったはだしのゲン問題では

松江市議会に「はだしのゲン」の撤去を求める陳情をした自営業の男性(35)

 男性は、昨年10月まで松江市に住み、いまは高知市在住。昨年11月には高知市議会と高知県議会にも「ゲン」撤去を求める陳情をしたという。

「ゲン、買って読めばいい」閲覧制限陳情の男性 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

とあり、居住している自治体に陳情を行っていたようです。詳しい方がいらっしゃいましたら、是非教えていただければと思います。

*1:情報公開条例による

FB良品、ツタヤ図書館関連自治体の議会 2013年度9月定例会日程

FB良品加入自治体議員の皆さまへ - 突発非同期不連続を書きましたが、この情報をこちらの自治体の議員さんへ見ていただき、実態を明らかにしていただければと思い、議会日程など一覧を作成しました。

市町村 開会 一般質問 採決、閉会 日程リンク 議員名簿リンク ツタヤ図書館 FB良品 備考
武雄市 9月2日(月) 9月9日(月)~12日(木) 9月20日(金) 平成25年9月定例会 | 武雄市議会 | 市政情報 | 佐賀県武雄市 武雄市議会議員名簿 | 武雄市議会 | 市政情報 | 佐賀県武雄市
多賀城市 9月10日(火) 9月26日(木)~27日(金) 9月27日(金) 会期日程 市議会議員の紹介
松阪市 9月6日(金) 10月4日(金),9日(水),10日(木) 10月18日(金) 本会議(定例会・臨時会)日程 | 松阪市 議員名簿 | 松阪市
松原市 9月12日(木) 9月19日(木),20日(金) 10月4日(金) 議会の日程 - 松原市 議員名簿 - 松原市 全国市長会議でFB良品のプレゼン
薩摩川内市 8月28日(水) 9月6日(金),9日(月),10日(火) 10月9日(水) 薩摩川内市|(平成25年9月定例会)会期日程について 薩摩川内市 | 議員紹介
陸前高田市 9月6日(金) 9月10日(火)~12日(木) 9月25日(水) 平成25年第3回(9月)定例会 会期日程 市議会議員名簿
大刀洗町 9月11日(水) 9月23日(月・祝) 9月26日(木) 定例会/臨時会の予定(日程) / 町議会 議員名簿 / 町議会
三条市 9月3日(火) 9月5日(木),6日(金),9日(月),10日(火) 9月26日(木) 議会日程・傍聴のご案内 - 三条市 議員名簿 - 三条市
那須町 9月2日(月) 9月3日(火),4日(水) 9月18日(水) なすまち議会だより臨時号(平成25年9月定例会) - 那須町公式ホームページ 議員名簿 - 那須町公式ホームページ
南砺市 9月6日(金) 9月12日(木),13日(金) 9月25日(水) 日程 名簿
多可町 9月3日(火) 9月19日(木),20日(金) 9月27日(金) 多可町議会日程表 多可町議会 議員紹介
石垣市 9月3日(火) 9月17日(火)~20日(金) 9月25日(水) 平成25年定例会・臨時会 議員名簿
宇多津町 9月10日(火) 9月11日(水),12日(木) 9月19日(木) 議会のお知らせ | 宇多津町 議員名簿 | 宇多津町
関市 9月10日(火) 9月19日(木),20日(金),24日(火) 10月7日(月) 議会日程 | 関市役所公式ホームページ 議員名簿 | 関市役所公式ホームページ
坂戸市 8月27日(火) 9月17日(火)~19日(木) 9月25日(水) 平成25年9月定例会(お知らせ) - 坂戸市 議員の紹介 - 坂戸市
上板町 9月17日(火) 9月17日(火),18日(水) 9月20日(金) 平成25年第3回上板町議会定例会の日程 | 上板町 議員名簿 | 上板町 ※昨年度の日程不明
三島市 9月10日(火) 9月24日(火)~27日(金) 10月1日(火) 三島市議会 三島市議会
吉野町 9月4日(水) 9月4日(水) 9月12日(木) 404 Not Found 吉野町 議会構成
錦町 9月6日(金) 9月9日(月),10日(火) 9月19日(金) 第3回錦町議会定例会のお知らせ | 錦町 掲載無し
浜松市 9月5日(木) 9月11日(水)※~13日(金) 10月16日(水) 浜松市/平成25年9月定例会の日程 浜松市/議員名簿(50音順) ※9月11日は代表質問
これまでに開示された資料
99:FB良品 開示文書および各自治体資料等 - 佐賀県武雄市の問題について:takeoproblem


各自治体の住民にとって、いつの間にか決まっていたということにならず、納得して進めていただけるように切に願う次第です。